【丁寧に作製】オーダーインソールの製造工程 | 保険が使える整形靴・オーダー靴・オーダーインソール・靴型装具
【丁寧に作製】
オーダーインソールの製造工程
保険が使える整形靴・オーダー靴・オーダーインソール・オーダーインソール
一般的なインソールと異なり、
厚生労働省が定めたオーダーインソールの製造工程に基づいて
オーダーインソールを製造しております。
オーダーインソールの製造工程の目次
![オーダーインソールの製造工程全体図](https://hoken-kutsu.com/wordpress/wp-content/uploads/img/orderinsole_1.jpg)
オーダーインソールの製造工程全体図
オーダーインソールの製造には、
患者様の足の症状、疾病に合うように、
細かい工程を経て、
オーダーインソールが完成いたします。
![オーダーインソール用の採寸・採型](https://hoken-kutsu.com/wordpress/wp-content/uploads/img/orderinsole_2.jpg)
オーダーインソール用の採寸・採型
医師の立ち合いのもと、義肢装具士などによる足の採寸・採型をおこないます。
![トリットシャウム(足裏計測用のスポンジ)で足裏の形を取得](https://hoken-kutsu.com/wordpress/wp-content/uploads/img/orderinsole_3.jpg)
トリットシャウム(足裏計測用のスポンジ)で足裏の形を取得
義肢装具士が計測した足裏の形状や寸法など、
問題がないか確認いたします。
![採取したトリットシャウムの凹凸を3Dスキャン](https://hoken-kutsu.com/wordpress/wp-content/uploads/img/orderinsole_4.jpg)
採取したトリットシャウムの凹凸を3Dスキャン
3Dスキャンおよび石膏を流し入れ、オーダーインソールの原型を作成します。
![オーダーインソールのデータを3D作成・加工](https://hoken-kutsu.com/wordpress/wp-content/uploads/img/orderinsole_5.jpg)
オーダーインソールのデータを3D作成・加工
3Dスキャンしたデータをインソールに転換できるように、
3DCADエンジニアと共に、修正いたします。
![テスト用のオーダーインソールの作成](https://hoken-kutsu.com/wordpress/wp-content/uploads/img/orderinsole_6.jpg)
テスト用のオーダーインソールの作成
モックアップとして、試着用(テスト用)のオーダーインソールを作成します。
ここでは、注文者様に実際に使用してもらい、
修正箇所を探すのが主な目的となります。
![オーダーインソールの仮合わせ](https://hoken-kutsu.com/wordpress/wp-content/uploads/img/orderinsole_7.jpg)
オーダーインソールの仮合わせ
義肢装具士が立ち合いの上、ご注文者様にオーダーインソールの適合を行います。
ここでは、まだご納品ではなく、修正を施すカウンセリングの段階です。
![オーダーインソールの3Dデータ修正](https://hoken-kutsu.com/wordpress/wp-content/upload/img/orderinsole_8.jpg)
オーダーインソールの3Dデータ修正・加工
義肢装具士などが行なったカウンセリングをもとに、
3DCADエンジニアへのフィードバックを踏まえ、完成品のオーダーインソールの作成に臨みます。
![オーダーインソールの作成](https://hoken-kutsu.com/wordpress/wp-content/uploads/img/orderinsole_9.jpg)
オーダーインソールの作成
納品用のオーダーインソールを作成いたします。
![オーダーインソールの適合・調整・納品](https://hoken-kutsu.com/wordpress/wp-content/uploads/img/orderinsole_10.jpg)
オーダーインソールの適合・調整・納品
医師の立ち合いのものと、オーダーインソールの適合・調整・納品をおこないます。
保険の還付は、ご注文者様自身で各保険協会にお問合せください。